
こんにちは。ジップサービスでデザイナーをしているものです。
今回のテーマはスケジュール管理です。
スケジュール管理というとディレクターのメイン業務のような印象ですが、
プロジェクトに関わる以上デザイナーとて理解は必須です。
ホームページを作成する際には様々な工程が存在します。
制作プロジェクトの進捗を確認し、調整しながら進めていく事で安全・安心して作業を進められます。
そんなスケジュール管理の手法としてよく用いられるのがガントチャートです。
1つ1つの工程を洗い出し、各工程の作業日数(工数)を抽出し、スケジュールと相関関係をビジュアル化した表のことをガントチャートといいます。
Excelを使って表を作成することも勿論できますが、現在ではさまざまなWebサイトで無料のツールが提供されており、尚且つ非常に使い勝手がよく便利です。
ということで、今回は無料で使えるガントチャートツールをご紹介します。
みんなでガント.com

オンライン上でガントチャートを作成・共有できる無料ツールです。シンプルな画面設計で使いやすいです。CSVエクスポートや通話機能も用意されています。
http://minna-de-gantt.com/Jooto

90,000ユーザーが使ってるオンラインの無料ガントチャートツールです。UIはシンプルで分かりやすいです。ドラッグ&ドロップによって更新ができるので直感的に操作することができます。
また、スマートフォン(iOS/Android)にも対応しているので、場所を問わずスケジュールを確認することが可能です。
https://www.jooto.com/Brabio!

無料プランで5名まで利用できるガントチャートツールです。使い方もわかりやすいくビギナーにもとても優しい設計です。特徴として「プロジェクト横断ビュー」という機能があり、複数の工程を分かりやすく確認することが可能です。
http://brabio.jp/